技術・素材特性の利用

サインペンのペン先では、濡れ性を制御し毛細管現象を利用することにより、動力がなくても液体を吸い上げることができます。
携帯型ディスポーザブル注入ポンプ (インフューザー)では、液体を入れたバルーンの収縮圧と、流体力学を応用した制御チューブを利用することにより、電源がなくても一定量の液体を持続的に流すことができます。
優れた製品は「素材を活かし、応用する」ところから始まります。
これら技術から生み出されたノウハウは医療、建築、電子機器製造現場など様々な分野で活用されています。
当社ではお客様の課題解決に向けたご相談に対し、共同研究や技術・分析等のサポートをさせていただきます。

  • 流量設計

    精密異形押出成型品は、液体等の流量を制御するチューブとしてもお使いいただけます。当社の流量制御チューブは、内径やその断面形状、長さ、材質を適切に選定することで、単位時間あたりに流れる液体の流量を自在に調節することができます。

  • 流量管理

    流量設定の異なる流量制御チューブを複数使用したり、その組み合わせを変えたりすることで、多段階に流れる液体の流量を調節することができます。当社の技術では、例えば4本の流量制御チューブを使用して、12段階の流量調整をすることができます。

  • 濡れ性制御

    血管中に挿入するガイドワイヤーでは、表層が親水性でないと医師の意のままに操作可能な性能が得られません。当社は、表面の濡れ性向上技術を鋭意研究しております。
    また、表面を撥水性にする技術にも取り組んでおります。

当社は、エンジニアリングプラスチック をはじめとする合成樹脂やポリエステル繊維やナイロン繊維などの化学繊維を原材料として、芯やチューブを製造しております。長年培った独自の技術で形状設計、気孔制御、抵抗測定を行う事で、「供給から排出」までの緻密な流量コントロールを可能にしています。
ステーショナリーはもちろんの事、コスメ分野、医療分野などで高い評価と信頼を頂いております。この緻密なコントロール技術で生み出される製品は、他の分野でも多くの可能性を持っています。
「流れを自在に」という想いのもと、更なる技術開発と新たな用途開発に取り組んでおります。

化学繊維を使った制御芯

ポリエステル繊維、ナイロン繊維、アクリル繊維などを原材料として、独自の技術で内部に三次元網目構造を成形しています。
用途に応じた形状設計を行うことで流用を制御しています。

合成樹脂を使った制御芯

エンジニアリングプラスチック、エラストマー、ポリプロピレンなどを原材料として、独自の異形押出成形によって、内部に様々な空隙を成形しています。ご使用になる液体や用途にあわせて流用と排出率から最適な形状をご提案します。

こんなところで使われています。

多彩な構造設計が可能です。マーカーペンのペン先やコスメ用チップなどの筆記、塗布用途やエアフィルターや制御芯など部材として幅広い用途が特徴です。

  • 加圧式薬液注入器

  • アイライナーのチップ

  • スタイラスペンのチップ

技術や構造、素材を組み合わせる事で様々な用途でご利用いただけると考えております。
オーベクスは世界で当社にしか出来ない高度な技術やソリューション能力があります。
お気軽に下記お問合せページよりお問合せください。

詳しくはお問合せページよりご相談下さい。

  1. TOP
  2. 技術情報
  3. 技術・素材特性の利用